我が子もしまじろうに夢中!双子でこどもちゃれんじお得な受講方法
我が家のしまじろう
まだ子供のいなかった頃、子供のいる友達の家に行くと必ずと言っていいほどみんな持ってたしまじろうのパペット。
「もうしまじろうに夢中なのー」そんな友人の言葉に影響され、うちも子供が生まれたらしまじろうやろう!生まれる前からそう思ってました。
そしてまさかの双子を授かり、よちよち歩きを始めたころ、こどもちゃれんじぷちに申し込みました。
すっかり2人ともしまじろうの虜。
歯みがきだって、トイレだってしまじろうと一緒に学んで来ました。
ひらがなだってしまじろうの「できたね!」「すごいすごい!」で覚えられたようなもんです。
4歳になってもぷちのDVDを飽きずに見ていました。
そしていつも優しいしまじろうの母のようになりたい、それが私の目標でした。
はかない夢でしたが(汗)
「しまじろう」と共に、さまざまな成長体験との出会いを!<こどもちゃれんじ>
こどもちゃれんじに双子割引ってあるの?
うちの子たちが小さかった頃は双子割引がありました。
本、玩具は2つ、DVDと親向け雑誌は1つという感じで1人分が150円引き。
あまり割引にはなりません。
2017年3月をもって双子割引は廃止となっています。
たいした割引でもないし、2セットを頼むのも・・・。
それでなくても物が増えるしお金のかかる双子育児。
親向け雑誌もDVDも1つで十分だし、ということで、我が家ではこどもちゃれんじを1つだけ受講しました。
「順番こ」「どうじょ~」を身に着けてもらいたいというのもあり・・・。
しかしながら、玩具の取り合いは日常茶飯事!
気に入った玩具などは、中古も気にならなければ、オークションやメリカリでもう1つ手に入れるという方法も。


こどもちゃれんじお得な受講方法
LINEからの申込みでLINEポイントプレゼント
LINEお友達登録無料資料請求でプレゼントをもらおう!

参照:https://shimajiro.benesse.ne.jp/request/gw/
プレゼントは期間により変わります。最新情報は公式ホームページからご確認ください。
まずは無料資料請求!
資料請求をするだけで必ず全員プレゼントがもらえます!
受講を少しでも考えている方にはおすすめです!
出産前の妊娠中の方対象の無料プレゼントもあるので要チェック!

こどもちゃれんじ紹介制度

参照:https://shimajiro.benesse.ne.jp/introduce/nonmember/
<紹介制度とは?>
お友だち・ごきょうだいなど会員のかたの紹介で入会すると、ご入会者・ご紹介者それぞれひとりにひとつ選べるプレゼントがもらえる制度。
しまじろうのタオルやしまじろうのランチボックス、ベビースリーパーやつみきセット、500円分のAmazonギフトカードなどから選択可能!
実はわが家ではこの紹介制度を利用。1人が1年間購読したのち、翌年、紹介制度を利用してもう1人が入会。そして先に入ってた方が退会という手を使いました。プレゼントが2つもらえます😆
せこい手ですが双子の場合はそんな方法もあります。
楽天ポイントがもらえる!

参照:https://point-g.rakuten.co.jp/campaign/pickup/zemi/kodomo_challenge/
楽天ポイントサイトからこどもちゃれんじに入会すると楽天ポイントが600ポイントもらえます!
受講料は一括払いが断然お得

参照:https://shimajiro.benesse.ne.jp/cost/
一度に出ていく額は大きいけど、毎月払いは一括払いより6000円以上高額になります。
一括支払い後に途中退会する場合もきちんと返金されるのでご安心を。
月数に応じて「毎月払い」の金額で計算し直し、一括払いしていただいた金額から差し引いて返金されます。
【こどもちゃれんじ】ママ・パパのお悩みをこどもちゃれんじで解決!
じじばばにおねだり

参照:https://shimajiro.benesse.ne.jp/contents/present/
教材は直接届くけど、請求書はお支払い者としてご登録した方(祖父母など)のご住所へ送られるシステム。
月々2500円ほどでもやっぱり出費は痛い。
おじいちゃんおばあちゃんにおねだりしちゃうのも手!